スポーツによって痛みを感じた時は我慢しないでください。
はたの整体はスポーツをされている皆様の味方です。
「即効効果」をキーワードとし、痛みの原因にアプローチした施術にて痛みを取ることに最善を尽くします。
中高生から一般の方まで多数ご来院されています、お気軽にご相談ください。
肩や捻挫の痛みが発生しやすいスポーツ事例
-
野球
-
テニス
-
バレーボール
-
バスケットボール
-
陸上
野球肘・テニス肘
一般的に野球肘は、ひじの内側(内側上顆、前腕回内屈筋群、内側側副靭帯、尺骨神経)を痛めた状態を言います。他にも外側型、後方型というものがありますが、内側型が多いようです。
野球肘は固定したり、休息での治療が一般的ですが、はたの整体では、原因は、頸椎、胸椎のズレが原因であると考えています。
そして、テニス肘は肘から少し遠位(手先側)のところで、上腕骨外側上顆と呼ばれるところが痛んだりすることをいいます。
テニス肘の治療は安静とテニス肘バンドが一般的ですが、はたの整体では、手首か頸椎、胸椎が原因と考えています。
手首を動かしたり、回したりすると痛い肘は手首が原因。
肘を伸ばしたり曲げたりして痛む場合は頸椎、胸椎が原因と思われます。
スポーツによる肩の痛み
「ボールを投げた時に肩が痛いですか?」
「肩を回すだけでも痛いですか?」
肩の痛みは、ベネット損傷、スラップ損傷、インピンジメント症候群、リトルリーガーショルダー、その他たくさんの名前があります。しかし、一般的な治療法はほとんど、安静、冷却、固定、運動療法です。はたの整体では「頚椎、胸椎の曲がり」と「肩の関節そのもののズレ」の二種類の原因があると考えています。頚椎の曲がりが原因の場合は、もちろん、頚椎をそろえます。肩の関節そのもののズレとは、脱臼まではいきませんが、その手前の微妙なズレのことで、それをそろえると痛みは和らぎ、肩が回りづらかった方も回りやすくなります。そして、後ろに動かすと痛みが増すか、前に動かすと痛みが増すか、それによっても少し施術が変わってきます。ようするに、痛くない方の肩の動きを基準にして、その動きに近づけるという施術を行います。
スポーツによる捻挫
「バレーボールで相手の足を踏んでひねってしまった!」
「部活の試合が近いのに捻挫をしてしまった!」
「とにかく早く痛みを取りたい!」
そんなスポーツ選手を応援します。病院に行くと何日も固定してしまうのが当たり前ですが、当院で施術を受けることにより、固定する必要はありません。ほとんど1回の施術でOK!。施術の次の日に試合に出られたと喜んでいた学生さんもいらっしゃいます。ぜひ、びっくりしてください!
CONTACT お問い合わせ
TEL.0436-74-2756お電話でのご予約はこちらから